高圧洗浄機も色々ある。今回選んだ理由は....。
![](https://keen512tr.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_3154-800x936.jpeg)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3NNG20+7H3Y7M+CHG+TVQUQ)
家庭用のエアコンの洗浄をする時にあったら便利なもの、高圧洗浄機。
いざ購入するとなると色々あって....どれにするか、とても悩む?
まずは価格。今回は、使用頻度と目的を踏まえて、5万円以内に設定。
あと日頃から使っている高圧洗浄機の不満なところは、
まず、重い...とにかく重い。なのでなるべく軽量の物にしたい。
次に、音。騒音レベルの音がいつも気になっていた。
なので、より静かな物に....。
この2点をクリアできそうな物として選んだのがTASCOポータブルエアコン洗浄機。
![](http://image.moshimo.com/af-img/4138/000000061527.png)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3NLAJ9+22F7EA+1HK2+15TP8X)
早速、使ってみる。
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3NL6MQ+DK7GTU+CO4+15Y7A9)
![](https://keen512tr.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_3155-800x985.jpeg)
![](https://keen512tr.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_3156-800x937.jpeg)
![](https://keen512tr.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_3157-800x848.jpeg)
![](https://keen512tr.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_3158-800x983.jpeg)
![](https://keen512tr.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_3160-800x864.jpeg)
![](https://keen512tr.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_3162-800x784.jpeg)
第一印象、とてもコンパクト(軽い)。悪く言うとオモチャかと思うくらい。
まず、本体に水の吸い込みホースと吹き出しホースの接続、あとは電源コードを差し、水を用意するだけ。
最後に電源ON(LOWとHIGHの2択)
水流はストレート〜霧状までをお好みで調整。
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3NIUV0+123RHU+50+2HQGAP)
使ってみて.....。
以前、5万円台の高圧洗浄機を借りた事がある。
もちろんより本格的な優良機械。
しかし、音が大きくて、アパート等で使うと、少し騒音が気になった。
リンク
年間どれだけ使用するかはわからないが、2〜3年壊れなければ、値段も3万円台、とても良い商品だと思う。希望としてはもう少し水流の強弱調整ができれば良いかな?でも、実際に使うには問題ないと思う。
注意書きに30分以上の連続使用はNGとあったが、家庭用エアコン洗浄ではそこまで長く使う事はないので。
リンク
コメント