最近、充電式集じん機の音が大きく感じる。 分解清掃の方法と必要なもの。

家電・DIY・ライフスタイル

充電きれても安心!街中レンタル充電付き【ChargeSPOT Wi-Fi】

最近、使用中の音が気になり出して...

日頃大活躍の充電式集じん機。以前はコンセント式を使っていたが、これはとても稼働時間も長くてとても便利(ちょっと重いかなぁ)。

もう何年使っているだろう?3〜4年になるか....。

ふと最近少し、いやかなり使用中の音が気になりだした。室内で使うには少し躊躇するくらいの音。

そろそろ寿命?でも吸引力は大丈夫そうだし。どうしよう?

なのでまずは......

格安ドメイン名取得サービス『Xserverドメイン』

とりあえず、分解して中身を確認してみる事にした。

必要な道具はプラスドライバーと雑巾だけ。

中身はシンプル。スイッチ類・ファン・モーターのザックリこの3点で構成されている。

まずは音の出そうな部品は......ベアリングがありそうなもの....とは言っても、モーター部分(ファン)しかないので、その辺をチェックしてみる。

まずはファン?(風を送り出す部分)。

十分すぎる吸引力なのにCDくらいの小さいファン。空力を考えた構造になっているんだろうなぁ〜なんて思いつつ見ると非常に汚れていた。

画像は割と清掃した後のものだけど、初めは隙間の3分の2くらいがほこり等で埋まっている感じ。

水洗いでかなり綺麗になった。

残すはモーター部分の確認。

これも想像よりは小さめのモーター。

よくありがちなモーター部分のベアリングの損傷だが.......。

バッテリーを繋いで運転してみるが、異音のいの字も無いくらいに大丈夫な感じ。

逆にここのベアリング交換が必要だとしたら、ちょっと大変だったかも。


手作り・DIYランキング

結局のところコレと言って.....

累計販売本数800万本突破【奇跡の歯ブラシ】

可能な限り、分解してみたが損傷部分は見当たらず、清掃して組み立てる事にした。

余談だが、この掃除機は全て同じネジで組み立てられている。

なので「あのネジはここで、あれはココ」なんて考える必要もなくあっという間に復旧完了。

さぁ試運転。あのうるさい音はどうなったか???

結果はあのファン部分の汚れで、風の通りが悪くなった事による風切り音が原因のようで、一応静かになった。割と音が大き目の機械だから、これが正常の範囲なんだろうなぁっと思う事に。

ps 分解・復旧作業って割と好き。道具と場所があればエンジンをバラして組み立ててみたい。

気になった物、気になった事。 - にほんブログ村

コメント